あゝコソ練日記
去る8月7日にオートパーク今庄にマーチでダートフリー走行に行ってきました。
しかしみんな(追)試験勉強で忙しく、ぼく一人ロンサムで行ってきました(哀)
今回の参加台数は10~15台でほぼほぼエンドレスに走ることができました。
しかし天気がこれ以上ないくらいの晴れで、エアコンなし車にはかなりキツイ状況でした。

今までのフリー走行では耐久レースを見据えて普通のエコタイヤで練習していたのですが、せっかくなので今回はスタッドレスとダートタイヤを持っていってみました。
○スタッドレスタイヤ
・車が前に進む!
・アイスナビゼアとレボ2を持っていったのですが、ゼアの方がブロック形状に近いためよりグリップした・・・様な気がする。
・準備の都合でゼアはチューブなしだったのですが、案の定パンクしてしまいました。安心して思いっきり走るためにもチューブ組まなきゃ・・・
○ダートタイヤ(RE480R)
・車がものすごく前に進む
・185/65R14でも意外と干渉しなかった。
いやータイヤは本当に奥が深いですね・・・
また前回の練習で不満だったリアショックも交換したことでかなり走りやすくなりました!
お昼は今年オートパーク今庄内にできたお蕎麦屋さんで今庄そばを頂きました。
そばは完全なる手作りでとてもおいしいです!おろしとネギがピリリと効いてたまらない味わいでした。

今回何本か車載も撮影しました。
スムーズに走り後世に残るような動画を撮ろうと思っていたのですが、ぼくは基本見られてると緊張しちゃうタイプなので、カメラが回っていると思うとガチガチに緊張してしまい明らかにやばいアングルでコーナーに突っ込むなど、それはそれで衝撃映像として後世に残されそうな映像ばかりが残ってしまいました・・・

問題のシーン其の一

其の二
終了後はいつものようにひとっプロ浴びて帰宅しました。
行きも帰りも高速代をケチるためにフル下道を使ったのですが、思ってたより混んでなく、余裕のよっちゃんイカでした。
これからは高速代を浮かせてうまいものを食べよう・・・と思いました。

次こそはみんなを連れて行きたいなーと思います。そば食べたいー!
文:パヤサカ
しかしみんな(追)試験勉強で忙しく、ぼく一人ロンサムで行ってきました(哀)
今回の参加台数は10~15台でほぼほぼエンドレスに走ることができました。
しかし天気がこれ以上ないくらいの晴れで、エアコンなし車にはかなりキツイ状況でした。

今までのフリー走行では耐久レースを見据えて普通のエコタイヤで練習していたのですが、せっかくなので今回はスタッドレスとダートタイヤを持っていってみました。
○スタッドレスタイヤ
・車が前に進む!
・アイスナビゼアとレボ2を持っていったのですが、ゼアの方がブロック形状に近いためよりグリップした・・・様な気がする。
・準備の都合でゼアはチューブなしだったのですが、案の定パンクしてしまいました。安心して思いっきり走るためにもチューブ組まなきゃ・・・
○ダートタイヤ(RE480R)
・車がものすごく前に進む
・185/65R14でも意外と干渉しなかった。
いやータイヤは本当に奥が深いですね・・・
また前回の練習で不満だったリアショックも交換したことでかなり走りやすくなりました!
お昼は今年オートパーク今庄内にできたお蕎麦屋さんで今庄そばを頂きました。
そばは完全なる手作りでとてもおいしいです!おろしとネギがピリリと効いてたまらない味わいでした。

今回何本か車載も撮影しました。
スムーズに走り後世に残るような動画を撮ろうと思っていたのですが、ぼくは基本見られてると緊張しちゃうタイプなので、カメラが回っていると思うとガチガチに緊張してしまい明らかにやばいアングルでコーナーに突っ込むなど、それはそれで衝撃映像として後世に残されそうな映像ばかりが残ってしまいました・・・

問題のシーン其の一

其の二
終了後はいつものようにひとっプロ浴びて帰宅しました。
行きも帰りも高速代をケチるためにフル下道を使ったのですが、思ってたより混んでなく、余裕のよっちゃんイカでした。
これからは高速代を浮かせてうまいものを食べよう・・・と思いました。

次こそはみんなを連れて行きたいなーと思います。そば食べたいー!
文:パヤサカ
スポンサーサイト